SITE MAP      
お問合せ      
facebook      
 
トップページ 境港水産振興協会について イベント情報 会員情報 リンク

        - 会員情報 -


      - 会員情報一覧 - (五十音順)  現在 42 件登録されています。
株式会社 魚倉 有限会社 岡島水産 株式会社 海産物のきむらや 株式会社 門永水産 株式会社 角屋食品 有限会社 川口商店 共和産業 株式会社 株式会社 錦海化成 株式会社ケーオウエイ NPO法人 元気みなと 株式会社 小林冷蔵 境港海陸運送 株式会社 一般社団法人 境港観光協会 境港魚函 株式会社 境港センター冷蔵 株式会社 山陰化成工業 株式会社 山陰旋網漁業協同組合 三光 株式会社 有限会社 三光水産 株式会社 島谷水産 株式会社 大昇食品 株式会社 平設計 大海 株式会社 大海通産 株式会社 大幸 株式会社 株式会社 大新 千代むすび酒造株式会社 東京印刷 株式会社 鳥取県漁業協同組合 友田セーリング 株式会社 大漁市場なかうら(中浦食品株式会社) (有)仲屋食品 株式会社 福栄 株式会社 フリースタイル 北陽冷蔵 株式会社 まるか商事 株式会社 味処 美佐 株式会社 モリイ食品 山進運輸 株式会社 ヤンマー舶用システム株式会社 山陰支店 株式会社 友新 有限会社 漁進水産 
株式会社 魚倉
代表者名 代表取締役 大平雄吾
住 所 〒682-0025 鳥取県倉吉市八屋213-3
TEL 0858-24-5858 FAX 0858-24-5850
ホームページ
E−MAIL


有限会社 岡島水産
代表者名 岡島義則
住 所 〒684-0001 鳥取県境港市清水町597
TEL 0859-44-5858 FAX 0859-42-6080
ホームページ http://okajimasuisan.net
E−MAIL info@okajimasuisan.net

創業50年、煮干を中心とし塩干水産加工品を中心とした加工及び販売をしております。近年では、境港で水揚げされる魚だけではなく、全国から良質な原料を購入して加工しております。境港では、弊社のみ、対流式ちりめんじゃこ専用釜を使用し、ふっくらとした商品を加工することができます。


株式会社 海産物のきむらや
代表者名 代表取締役社長 木村隆之
住 所 〒684-0072 境港市渡町3307
TEL 0859-45-6555 FAX 0859-45-6561
ホームページ http://www.mozuku-1ban.jp
E−MAIL info@mozoku-1ban.jp

創業以来、味付もずくを中心に、地元境港で水揚げされたアジやハタハタを使った南蛮漬、山陰産味付アカモクなど、水産加工食品の製造販売を行っています。どの製品も化学調味料や保存料を使用せず、素材の持ち味を大切にしています。
また、地元境港市ともずくの産地沖縄伊平屋村の小学生の交流事業を夏と冬に継続して行っており、平成30年の夏には23年目を迎えます。
さらに、オキナワモズクから抽出精製した「高分子フコイダン」の研究を、鳥取大学医学部等をはじめ国内の大学や研究機関と共同で行っており、これまでに16件の特許を取得。安心・安全のJHFAマーク、ハラールマークを冠した高分子フコイダン食品で今後は海外展開をめざします。


株式会社 門永水産
代表者名 代表取締役社長 門永幹朗
住 所 〒684-0034 境港市昭和町12-27
TEL 0859-44-3011 FAX 0859-42-6778
ホームページ http://www.kadonaga.com
E−MAIL administrator@kadonaga.com

国内外での”かに”の加工をはじめ、さかなの加工、加工品の4つの事業を軸に、これまでに蓄積された技術力をさらに発展させ、安全でおいしい商品をお客様のニーズにあわせてお届けしております。


株式会社 角屋食品
代表者名 代表取締役 角谷直樹
住 所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地62
TEL 0859-45-3283 FAX 0859-45-3284
ホームページ https://kadoya-tottori.jp
E−MAIL


有限会社 川口商店
代表者名 取締役 川口利之
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町9-33流通会館1F
TEL 0859-42-2577 FAX 0859-42-2979
ホームページ http://kani.ocnk.net/
E−MAIL kawaguti@apionet.or.jp


共和産業 株式会社
代表者名 代表取締役社長執行役員 大澤宏光 
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町13番地21
TEL 0859-42-6171 FAX 0859-42-6172
ホームページ http://kyowasakai.jp
E−MAIL info@kyowasakai.jp

当社は、プロフェッショナルな「さかな屋」のための産地仲買業者です。
さかなビジネスで輝きたい方を応援します。


株式会社 錦海化成
代表者名
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町7番地3
TEL 0859-44-6623 FAX 0859-44-6624
ホームページ http://kinkaikasei.jp
E−MAIL


株式会社ケーオウエイ
代表者名 代表取締役社長 小西慶太
住 所 〒683-0853 鳥取県米子市両三柳328
TEL 0859-24-0551 FAX 0859-29-2717
ホームページ http://www.koa-net.co.jp/index.html
E−MAIL holonic@koa-net.co.jp


NPO法人 元気みなと
代表者名 理事長 佐名木知信
住 所 〒684-0012 境港市中町26 喫茶クロ内
TEL 0859-44-2086 FAX 0859-44-2086
ホームページ
E−MAIL office@yo-kai.net

NPO法人元気みなと
水木しげるロードに隣接する旧銀座商店街から境水道沿いの「海岸通り」のにぎわいを創出しようと活動する団体です。
「おさかなロード推進事業」としてスポンサーを募り、本物そっくりのメタルフィッシュを設置し、海岸通りの新たなスポットづくりを行っている。
また、「おさかなロード大漁祭&Sea級グルメ境港大会」や「海とみなとの映画祭」開催、Sea級グルメ全国大会等の食のイベントへ積極的に参加し、地域のPRを行う等、「みなとを核としたまちづくり」に取り組んでいる。


株式会社 小林冷蔵
代表者名 代表取締役 小林和夫
住 所 〒693-0066 島根県出雲市高岡町450
TEL 0853-23-1950 FAX 0853-23-1772
ホームページ http://www.588403.com/
E−MAIL


境港海陸運送 株式会社
代表者名
住 所 〒684-0004 鳥取県境港市大正町43番地
TEL 0859-42-2121 FAX 0859-42-2104
ホームページ http://sakaiminato-kairiku.com/
E−MAIL


一般社団法人 境港観光協会
代表者名 会長 結城豊弘
住 所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地255-3
TEL 0859-47-3880 FAX 0859-47-3885
ホームページ https://www.sakaiminato.net
E−MAIL jimuinfo@sakaiminato.net


境港魚函 株式会社
代表者名
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町12番地5
TEL 0859-44-0825 FAX 0859-42-6845
ホームページ http://gyokan.jp
E−MAIL s-sasaki@gyokan.jp


境港センター冷蔵 株式会社
代表者名 代表取締役社長 森脇寛
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町12-4
TEL 0859-44-0451 FAX 0859-42-6228
ホームページ http://center-reizou.co.jp
E−MAIL center@fine.ocn.ne.jp

資源と生態系の保護に積極的に取り組むマリン・エコラベル・ジャパンの認定を受け、境港で水揚げされた新鮮な紅ズワイカニを現地でボイル・加工を行い、安心、安全と一緒に商品をお届けします。


山陰化成工業 株式会社
代表者名 代表取締役社長 濱浩二
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町13-24
TEL 0859-44-5510 FAX 0859-44-3041
ホームページ http://www.skk-eps.co.jp/
E−MAIL saninkasei@skk-eps.co.jp


山陰旋網漁業協同組合
代表者名 代表理事組合長 岩田祐二
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町2番地23
TEL 0859-42-6381 FAX 0859-42-3385
ホームページ http://www.sanmaki.jp
E−MAIL info@sanmaki.jp

 本組合は、境港の基幹漁業であるまき網漁業の安定発展を目的に農林水産大臣の許可を得て昭和54年6月に設立、組合員は山陰(鳥取・島根)のみならず長崎県・石川県など全国の主要漁場で操業するまき網漁業者である。主な具体的事業は次の通り。

1.冷凍・冷蔵・販売事業
組合員が漁獲するイワシ・サバ・アジ等の冷凍・冷蔵・販売、併せて鮮魚販売を実施。

2.指導事業
厳しい資源管理の流れの中でイワシ・サバ・アジはもとより境港の風物詩となったクロマグロの資源管理の適正化を図っている。

3.利用事業
平成26年1月31日に、鳥取県営仲卸店舗(境港水産物直売センター)を取得し、魚ばなれ払拭のため市民の台所として消費者に愛される店舗づくりを推進している。

<その他>
 共存、共栄、共生を組合の理念とし、事業推進にあたっては、国等行政機関、各関係団体等と密接に連携することとしている。


三光 株式会社
代表者名 代表取締役社長 三輪陽通
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町5番地17
TEL 0859-44-5367 FAX 0859-42-3864
ホームページ http://www.sankokk-net.co.jp/index.html
E−MAIL sanko-info@sankokk-net.co.jp

 当社は鳥取県境港市を本拠地に、循環型社会への新たな挑戦をし続けています。
 廃棄物・リサイクル対策は国際的にも重要な課題であり、山陰のみならず、日本全国は基より海外展開も視野に入れ三光の技術は地球規模で広がっています。時代のニーズを先読みし、サーマルリサイクルへの注力、環境大臣認定の低濃度PCB廃棄物の無害化処理への取り組み、廃熱を利用した高級魚の養殖、地元サッカーチームと協力している芝生化事業、関東を中心とした防災井戸事業の展開など環境コンサルティングのリーディングカンパニーとして国内をリードしてきました。
 地球への感謝の気持ちを『ecoで、未来を創造する』のフレーズにはせ、これからも私たち三光グループは産廃物処理、リサイクル事業を通じて地球環境保護や地域社会へ貢献して参ります。


有限会社 三光水産
代表者名 取締役 浜橋道夫
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町9-5
TEL 0859-21-7256 FAX 0859-21-7274
ホームページ
E−MAIL ystore@sankousuisan.com


株式会社 島谷水産
代表者名 代表取締役社長 島谷憲司
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町9番地33(流通会館内)
TEL 0859-42-3737 FAX 0859-44-6593
ホームページ http://www.shima-tani.co.jp
E−MAIL into@shima-tani.co.jp

境港開港以来、鮮魚仲買として活動してきた実績を踏まえ、水揚げされる水産物を卸業務、鮮魚店舗展開と「川上から川下まで」また、水産加工場を介し「鮮魚から冷凍食品まで」流通、製造、販売を行っております。


株式会社 大昇食品
代表者名 代表取締役 廣瀬康彦
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町12-22
TEL 0859-44-7511 FAX
ホームページ http://taisyo.biz
E−MAIL


株式会社 平設計
代表者名 代表取締役 足立収平
住 所 〒683-0067 鳥取県米子市東町177番地
TEL 0859-32-6161 FAX 0859-22-6151
ホームページ http://www.tairasekkei.com/
E−MAIL


大海 株式会社
代表者名
住 所 〒 
TEL FAX
ホームページ http://daikai-web.com
E−MAIL

さかなのおいしさを知り尽くした職人(プロ)がお届けします。


大海通産 株式会社
代表者名
住 所 〒 
TEL FAX
ホームページ http://daikai-tsusan.com
E−MAIL

食品の全国配送、車両の点検整備、包装資材の卸売販売をおこなっております。


大幸 株式会社
代表者名
住 所 〒 
TEL FAX
ホームページ http://www.daiko-web.com/
E−MAIL

弊社は業務用冷凍食品を中心に食材関係を取り扱っており、これらの販売及び弊社加工製品の販売を行っています。


株式会社 大新
代表者名 代表取締役 山本一徳
住 所 〒684-034 鳥取県境港市昭和町13-31
TEL 0859-44-1335 FAX 0859-42-4100
ホームページ http://daishin-suisan.co.jp/
E−MAIL

 境港を中心に、水揚げされたばかりの新鮮な魚をスピーディーに選別し、全国各地の市場・スーパー・外食産業等へ出荷しています。
 オリジナル水産加工品は、素材本来の旨味を活かし、ヘルシーで安心できる高品質な商品をお客様へお届けいたします。


千代むすび酒造株式会社
代表者名 代表取締役 岡空晴夫
住 所 〒684-0004 鳥取県境港市大正町131
TEL 0859-42-3191 FAX 0859-42-3515
ホームページ http://www.chiyomusubi.co.jp/
E−MAIL oroshibu@sea.chukai.ne.jp

創業、慶応元年境港市で唯一の蔵元です。
日本酒を主とした発酵食品の製造販売と地域振興。地元の農産物を主に製造を行い、味の美味しさを目指しています。
販売地域といたしまして、地元山陰、日本国内、海外の領域に力を注いでいます。


東京印刷 株式会社
代表者名 代表取締役社長 杉原秀一郎
住 所 〒683-0853 鳥取県米子市両三柳929
TEL 0859-29-2311 FAX 0859-48-0003
ホームページ https://tokyop.com
E−MAIL webmaster@tokyop.com

印刷及びホームページ制作やシステム開発など幅広く提案をしています。
米子・境港・鳥取・松江・安来・東京に拠点をおき、全山陰をカバーしています。
印刷では、多様な印刷物に対応できる総合力と優れたデザイン力、ホームページでは制作運営までのワンストップサービスに特長があります。


鳥取県漁業協同組合
代表者名
住 所 〒680-0908 鳥取県鳥取市賀露町西四丁目1806
TEL 0857-28-0111 FAX 0857-28-7060
ホームページ http://ttgyokyo.jf-net.ne.jp
E−MAIL


友田セーリング 株式会社
代表者名 代表取締役会長 森脇一行  代表取締役社長 友田博
住 所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地80番地
TEL 0859-47-2100 FAX 0859-47-2101
ホームページ http://www.tomoda.co.jp/
E−MAIL tomoda@tomoda.co.jp

当社は日本でも有数の良港である境港に本社を構え、美味しく安全安心なカニ製品、水産加工品の製造に努めており、カニの分野では世界のトップ企業と自負しています。「ボイル紅ズワイガニ」他カニ製品の3品目において安全の証明であるHACCP認定を取得しています。近年は湯気の特許技術を開発し「蒸気の技R」ブランドとして柔らかくしっかりと旨みを引き出した美味しくて安全安心な商品を提供させて頂いています。
又ISO14001(環境マネジメントシステム)の認定も受け環境面にも積極的に取り組んでいます。帆走のごとく(SAILING)*自然の力を技に変える*逆風でも前へ*追い風はさらに速く*復元する力を経営方針として力強く進んで行きます。


大漁市場なかうら(中浦食品株式会社)
代表者名 代表取締役 鷦鷯順
住 所 〒684-0046 鳥取県境港竹内団地209
TEL 0859-45-1600 FAX 0859-45-6585
ホームページ http://www.e-tairyo.com
E−MAIL k-tairyo@nakaura-f.co.jp

境港で水揚げされた新鮮な魚介類が店内所狭しと並ぶ、仲買人が直売する海産物店です。旬の鮮魚はもちろん、一夜干、かまぼこ、鬼太郎グッズ、地元のお菓子などお土産品も充実しています。特に松葉ガニなどカニの品揃えには自身を持っております。併設のお食事処弓ヶ浜では、名物かにトロ丼が大好評、海鮮丼や刺身定食も人気です。

店の入り口にある日本一のがいな(大きい)鬼太郎石像が目印です。

隣接地には中浦食品境港工場があり、するめの糀漬けや「殻付宍道湖しじみ」等のお土産品を製造しています。


(有)仲屋食品
代表者名
住 所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地259-2
TEL 0859-47-3200 FAX 0859-47-3250
ホームページ
E−MAIL

夢みなとタワー隣の境港さかなセンター内で鮮魚、カニ、干物などを販売しております。


株式会社 福栄
代表者名 代表取締役 岩田謙二郎
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町5-6
TEL 0859-44-3555 FAX 0859-44-5577
ホームページ http://www.minato-yoshimaru.jp
E−MAIL fukuei1@orange.ocn.ne.jp

 私達「株式会社 福栄」は、前身となる「有限会社 福栄漁業」を昭和44年に境港市に興して、はや半世紀。
 先代が一人で船を操業し始めた会社ですが、今では鳥取県境港から青森県八戸港へと漁場の拠点を広げ、イカ釣り漁船3隻と紅ズワイかにかご漁船1隻の合計4隻を所有しております。
 そして、大切な船舶について、自分たちの手で精度の高い整備・メンテナンスを行いたいと考え、鉄工部を開設。
 さらに、弊社所有船が漁獲したイカ・カニの食べ方を知り尽くした私達だからこそお届けできる美味しさがあると考え、食品部へと事業を展開してまいりました。特に食品部では、網元だからこそできた漁師飯「漁師風いか醤油漬け」がヒットし、メイン商材として日本全国へと出荷されています。
 これからも日々、皆様と信頼関係を築きながら、さらにこれからは次の世代へと向けて「海とともに生きる」、その魅力をお伝えしていくのも、私たちの大切な役割と考えています。


株式会社 フリースタイル
代表者名 代表取締役 角武志
住 所 〒684-0043 鳥取県境港市竹内町1372-1
TEL 0859-47-5088 FAX 0859-30-2003
ホームページ http://sakaiminato-freestyle.jp/
E−MAIL freestyle@star.bbexcite.jp

 お車の事なら何でもお任せ!頼れる車屋さんを目指しています。新車・中古車販売、車検、整備、板金塗装、各種損害保険、レンタカー取り扱いなど、お車の事はお任せください!お客様の為にスタッフ一丸となり、「お客様第一主義」で地域にも愛されるお店創りを心掛けております!


北陽冷蔵 株式会社
代表者名 代表取締役社長 竹中弘治
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町12-24
TEL 0859-44-2011 FAX 0859-42-3166
ホームページ http://www.hokuyoreizo.co.jp
E−MAIL office@hokuyoreizo.co.jp

北陽冷蔵株式会社は、1967年冷蔵倉庫業からスタートしました。水産加工食品製造、冷凍食品製造と事業を拡大し、平成29年、創立50周年を迎えることができました。地域社会に貢献しながら、安心・安全な食品を皆様の食卓へお届けいたします。


まるか商事 株式会社
代表者名 代表取締役 上田裕子
住 所 〒684-0006 鳥取県境港市栄町9
TEL 0859-42-3175 FAX 0859-44-2532
ホームページ http://marukashouji.net
E−MAIL maruka@k3.dion.ne.jp

陸と海の産業資材の総合商社です。
機械、工業用部品、船舶用品の販売、そして、電解水事業の提案を行っております。


味処 美佐
代表者名 代表 濱野政和
住 所 〒684-0023 鳥取県境港市京町6
TEL 0859-42-3817 FAX 0859-42-2431
ホームページ http://www.sakaiminato-misa.server-shared.com
E−MAIL h-march@gaea.ocn.ne.jp

境港で水揚げされる水産物を積極的に利用するお店です。特にカニ料理(松葉、ベニズワイ)に定評あり。
マグロも内蔵料理に取り組むなど、地域の問題を料理で解決するために日々努力するお店。
食のみやこ鳥取県推進サポーター第1号の店。(要予約)


株式会社 モリイ食品
代表者名 代表取締役 中村俊介
住 所 〒684-0042 鳥取県境港市福定町77
TEL 0859-44-9100 FAX 0859-44-9368
ホームページ https://kamanoho.jp
E−MAIL info.morii@kamanoho.jp

 株式会社モリイ食品は、食の安全・安心を第一に考えます。
弊社は主に観光土産用の蒲鉾・竹輪の製造、販売を行っています。鳥取県境港市は全国有数の漁港です。
地元の新鮮な素材はもちろん、各地の特産品を使った練り製品を全国各地に出荷しています。
 平成25年に国際規格であるISO22000認証取得。
経営方針の『常に創意工夫を重ね安全・安心な商品を提供することにより社会に貢献する』に基づき、今後も継続的改善を行い、より安全で安心な商品をお届けできるよう日々努力してまいります。


山進運輸 株式会社
代表者名 代表取締役 山口尚文
住 所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地158番地
TEL 0859-45-2031 FAX 0859-45-4565
ホームページ
E−MAIL


ヤンマー舶用システム株式会社 山陰支店
代表者名 支店長 秋鹿明則
住 所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地127
TEL 0859-45-4811 FAX 0859-45-4817
ホームページ
E−MAIL

・舶用エンジン販売・修正
・FRP船 販売・修正


株式会社 友新
代表者名 代表取締役 石黒浩治
住 所 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町7番地2
TEL 0859-44-1052 FAX 0859-42-3919
ホームページ
E−MAIL


有限会社 漁進水産
代表者名 松山茂
住 所 〒684-0041 鳥取県境港市中野町1768番地2
TEL 0859-42-3081 FAX 0859-21-3137
ホームページ
E−MAIL ryoshin_suisan@iaa.itkeeper.ne.jp

いか一本釣漁業を営んでおります。
19トン型いか釣漁船3隻体制で運営。




page top



 一般社団法人 境港水産振興協会
〒684-0034  鳥取県境港市昭和町9番地33 (流通会館内) TEL 0859-44-6668  FAX 0859-44-6740



|トップページ |境港水産振興協会について |イベント情報 |会員情報 |リンク |facebook |blog |サイトマップ |お問合せ|
Copyright 2018 © 一般社団法人 境港水産振興協会 All rights Reserved.